今日は前回の続きで
レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の部屋について紹介します!
比較的新しいデザインで、
泊まるのために必要な設備や備品は全て揃っていました。

入ってすぐ横にあるこの可愛い小さなソファーで
携帯電話など充電しながら休憩できますね!

テーブルの上には蘇澳の名物の金棗茶とようかんが
お出迎えのお菓子として提供されています!

もちろん無料のミネラルウォーターもありました!

ベッドの上には温泉用の浴衣と、
部屋についている温泉の利用方法に関する説明があります。
日本語の説明もあるので理解しやすいと思います。

オーシャンビューが見える側の部屋の価格は高かったので、
山が見える側の部屋を利用しました。
このレークショア・ホテル蘇澳四季双泉館のビルの高さは高くないので、
特に下の階のフロアで温泉を利用する際は近くの住宅から見えるかもしれません。(温泉入った時、カーテン忘れないように…)
私たちは12階の部屋に泊まりました。(最高14階です)

ちなみに、レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の源泉の温度は
50―60度と温泉としては低めです。
ここの源泉は鉄分を多く含んでおり(炭酸泉、二酸化炭素泉などの成分)、
温泉の色は金色でした~~
私も初めて見たので、見た目も匂いもビックリしました!
蘇澳ではこの低めの温度を生かして冷泉(多分20度くらい?)
として名物にしています!
このホテルではすべての部屋でこの冷泉が楽しめるように個室浴槽があります!もちろん通常温度の温泉も利用できます。
*ここの温泉は鉄の含有量は本当に高く、水道管のなかで濃度が高くなりすぎているかもしれないので、まず1分くらい捨ててから冷泉をためる必要があります。

小さいベランダにくつろげる椅子も準備されています。
私たちは夜におつまみとワインをたしなみながら
ロマンチックな時間を過ごしました。

洗面所は浴室の中にあり、かなり広いので使いやすかったです。

付属のアメニティ用品は
フランスからのブランドでオレンジの香りがあります!

レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の浴室はお風呂場を優先されているので、トイレのスペースは小さかったです。

朝食券と無料のワインの交換券(一日一人一杯分)です。


最後はレークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の良い点と悪い点をまとめます。
良い点:
1.蘇澳駅から近いので交通は便利です。
2.お部屋の中に珍しいタイプの温泉と冷泉があります。
3.日の出が見える4.プールからの景色は本当にキレイです。
悪い点:
1. お部屋の防音あまり良くない
2.プールや朝食会場など公共場所は
人気が高いので混雑する時間が多いです
(落ち着いて利用するのは難しいかもしれません。)。
3.建物は高くないので、外の景色を見るとき住宅がよく目に入る&住宅からの視線が気になる。
4.年中人気があるので、安い価格で予約するのが難しい。
レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の公共エリア編はこちらへ:
【レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館】
住所: 宜蘭縣蘇澳鎮中正路38号
電話番号: 03 996 6600
公式サイト: https://suao.lakeshore.com.tw/
駅:蘇澳駅
**レークショア・ホテル蘇澳四季双泉館の値段チェックはこちら**