中山國小駅の近くにある晴光商圈は、私にとって特別なエリアです!
この商圈は昔はアメリカ軍隊の駐在地ですよ。
ですが、あの時は沢山の洋風系なレストランやバーなどここの近所で営業しました。さらに、このエリアは当時、台北の中で一番早く海外からの輸入品を販売した場所ですよ。そのため、このエリアは異国の雰囲気がまだ残っています。
時代の変化に対応し商店街もいろいろな転換しました。
今の商店街はそんなに大きくないですが
すごく特別なことは24時間営業をしていることですよ!
夜は夜市があり、朝でも果物屋さんやお肉屋さんみたいな屋台がありますし
いろいろな朝食と昼ご飯のためにやている屋台もあります!
ただ、ここはすごく伝統的なので、朝から日本人にとって重い料理が多いですよ!(清粥小菜や蒸し餃子など、重い系が多いですよ)
朝の清粥小菜です!
これは昼ご飯のお弁当の屋台です!
鳥の唐揚げは外の皮はパリパリで、中はふっくら仕上がっていて、
これめちゃくちゃ美味しかったです!
どうやって作っているんだろう?!
夜の屋台は五分以内に
全部見終わるくらいあまり多くないですが、隠れている美食はいっぱいありますよ!
例えば、この水餃子の屋台はすごく人気がありますよ!
この餃子は目の前で包んでいるので、味が良かったです!
遅くなったら、完売かもしれないよ!
あとはこの麻油系のスープは
日本人にとって苦手かもしれませんが勇気ある方は
是非チャレンジしてください!!
このお店の肉もスープもすごく新鮮な味で、体にも良いですよ!
台湾では皆冬の時、必ず麻油系のスープを飲みますが
その理由は美味しいだけでなく、体にすごく栄養があるので、
風邪の予防になるからです!
【雙城街夜市(晴光エリア)】
住所:台北市中山区雙城街
駅:中山国小駅