私の結婚式会場は板橋駅から徒歩10分くらい距離にあるMEGA50でした!
駅からデパートの地下街を通じて、
このビルまで到着できるので、雨でも心配がありません。
会場を決める前に、主人と一緒にほかのたくさんの会場を見学しましたが、
最終的にここに決めた理由は、海外の雰囲気を取り入れた料理がとても特別感があったのと、担当の会場スタッフのサービスがとても良かったからです!
ただ一つ残念なところは、会場までの道が複雑で、お客様が迷いやすいところです!ビルの一階は天井が高い設計になっていて開放感があります。
結婚式の当日は会場担当のスタッフが会場までの道を案内してくれますが、
エレベーターが小さいので、待ち時間が多くなるかもしれません。
この結婚式会場は48階にありますので、外のキレイな夜景が見えます!
でも実は一番キレイな景色は新郎新婦の控室のトイレの中にありました!!
一人だけの部屋、大きな窓からゆっくり風景が見れます。
ただ、トイレの写真はわすれました…
この結婚式会場は20 テーブル席以上だと大きな会場になり、
形はL字でちょっと全体が見渡しにくくなります!
しかし、10-12テーブル席なら、
真ん中に仕切り壁を置くので正方形になるので一体感がでます!
さらに台湾の結婚式は新郎新婦の子供のころからの写真やラブストーリーに関する動画を放送する習慣があるのですが、
結婚式を挙げる前の2、3週間前に現地でテストできますし、
(プロのスタッフからアドバイスももらいました!モニターはすごく大きいので、お客様は角度で見えないことも心配なし!そして無料です!!)
台湾の結婚式はテーブル席の上に
お客様の名前をかかないので、
このモニターで自分がどの席に座るのかチェックできます。
ちょっと恥ずかしいけど、
台湾の結婚式は入り口の前に新郎新婦の写真を用意して、
みんなここで写真を見る習慣があります!
このエリアも無料で設置してくれました!
このテーブルに早めに着いた方のためのおやつなども
置いておけるのでとても便利です。
ここの料理は広東料理なので
新北と台北の結婚式会場の中ではとても珍しいです。
ほかの結婚式会場により量が少ないけど、
味はとても満足できました!ちなみに、
メインテーブルだけ料理が一人一人のお皿に配られて、
他のテーブルは中央のお皿から個人でとる感じです。
自分で準備できたプレゼントのティーバッグは様々な台湾茶の味から選択できますし、自分の結婚式の日時と新郎新婦の名前を書いたシールも複数種類から選択できます。お客様に良い記念になりますね!ひとつ25元でした!
日本の結婚式の引き出物よりかなり安いです!
このMEGA50というブランドは結婚式の会場だでなく、
上の階におしゃれなバーもあり、私たちは2次会に使用しました!
この会場の横にレストランがあるので同じ料理が楽しめますし、
夜景も同じように見ることができます!
体験したい方は是非訪れてみてください。
【MEGA50鼎鼎宴會廳】
住所: 新北市板橋区新站路16号
電話番号: 02 7705 9723
公式サイト: http://www.mega50.com.tw/en