MRT中山駅にはおいしい名物料理がいろいろあって 路地のどこを歩いてもおいしいものに出会えます! 今日は、MRT中山駅3番出口近くにある「BUN BUN(棒棒)」というホットドッグ專門店を紹介しましょう。 BUN BUN-棒棒について 台中にあるホットドッグ專門店…
雙連駅の路地には、いろいろな台湾料理の名店があります。 今日ご紹介するのは、MRT雙連駅近くの路地にある「滿庭香魯肉飯」。 魯肉飯だけでなく、お弁当のおかずも充実しているので、選択肢はかなり豊富です! 滿庭香魯肉飯について 創業60年以上、多くの地…
今日は、私が台北でかなり好きな餃子店-「高記手工水餃」を紹介したいです MRT雙連駅2番出口横にある「高記手工水餃」は 庶民的な料理が好きで、混雑した環境での食事に抵抗がない人には ここがおすすめです 雙連駅から徒歩2分足らずの小さな店ですが、あま…
今日は、圓山駅の近くにある大龍洞保安宮を紹介します 保安宮の本尊は保生大帝で、保安とは同安の加護を意味です (保安寺の創建者は同安の出身者で、清朝乾隆7年(西暦1742年)に中国の福州から海を渡って台湾に渡ったという伝説があります) ちなみに、大…
台南司法博物館は台湾で初めて公式に分類された日本統治時代の建築物のひとつで 現在は国の登録古跡に指定されています 最初の台南司法博物館(旧台南地方法院-地方裁判所)は 1897年4月に日本人によって建てられ、改築・増築した 二回目は建築家森山松之助…
佳德パイナップルクケーキは 私が今まで食べたパイナップルクケーキの中でベスト3です! さらに、佳德の鳳凰酥は、私にとってこの店で最高の商品だ! (鳳凰酥は塩卵(鹹鴨蛋)の卵黄入りパイナップルケーキ) お祭りや休日には、いつも行列ができていますよ …
以前、中山国小駅の近くに住んでいた頃、 晴光商圈エリアにある阿干食堂によく通っていた この店は若い夫婦がやっていて、 ときどきお母さんが手伝っているようだ 味もさることながら、値段もお手頃 晴光商圈エリアで、お気に入りの店のひとつだ 阿干食堂の…
阿圖麻油鶏のお店は、昔の時、住んでいた家の近くをよく通っていたのですが、有名なお店だとは知らず、ただ美味しいと思って、冬の寒い時によく買っていました! 今回紹介するのは... 中山国小駅1番出口から徒歩3分のところにある林森本店を紹介したいです!…